• HOME
  • ABOUT
  • MENU
  • アメブロ
2019.03.23 12:30
会話を始めるきっかけの作り方
こんばんは。Red Carpet Walkerの時間です。コミュニケーションをとるには積極的に自分から話しかけましょうとさまざまな本で書かれているのを見かけませんか?何度読んでも、なかなか実践できませんでした。なぜなら、・恥ずかしくて自分から声をかけれない・会話のきっかけが分からない・話しかけたあとに、嫌な顔をされたらどうしようなどの事からなかなか積極的になれませんでした。それでも、人話すのは好き、新しいことを知るのが好きな私は何かいい方法はないかと考えました。そしてある3つの方法にたどり着きました。それは、、積極的に話しかけようの逆。「相手から話しかけやすい状況を作る」ことでした。これができれば、自分から話しかけなくても人と話すこかとができるようにな...
2019.03.22 11:05
影響の範囲を知ろう
こんばんは。Red Carpet Walkerの時間です。あなたが課題に直面したそのとき、目を向けるのは自分ですか?他人ですか??影響力をテーマにお伝えしているわけですが、自分はどこまで影響を及ぼすことができるのか。そんなことを把握してみたことってありますか?ここを把握することで、自分がどこに目を向けて、取り組んでいけばよいのかを明確にすることができます。把握していなければ、あなたは頑張っても頑張っても成果が上がらないことにアクセクして、最悪は何もなせずに終わることすらあり得ます。あなたが課題、問題、トラブルといったことに向き合う必要が現れたときに、気にしなければならないものはいったいなんでしょうか?それは「関心と影響の範囲」です。「関心の範囲」とは、...
2019.02.28 14:03
猫背改善率100% を叶えるその方法とは?
こんばんは。Red Carpet Walkerの時間です。もしあなたが良い声を手に入れたいなら、猫背を改善する必要があります。Red Carpet Walker では、猫背改善率100%の実績を誇っています。何を隠そう、講師である浜崎も元々は猫背でした。しかし、今は違います。そのきっかけはボイストレーニングでした。ボイトレは声を出しやすくするものじゃないの???その通りです。だからこそ、姿勢が重要です。なぜ、姿勢を良くする必要があるのでしょうか?声とは、呼吸が声帯を震わせた音を元に作られています。なので、良い呼吸をする必要があります。呼吸は、筋肉や肋骨を動かした結果気道を出入りしていきます。この呼吸の通り道を真っ直ぐにしておく、そして筋肉や肋骨の動きを...
2019.02.26 14:48
噛まない秘訣 原理原則を知ろう
こんばんは。Red Carpet Walkerの時間です。原稿やカンペを読む。そんな場面がある人もいるでしょう。「カンペを読んでいるだけなのに、なんで自分は噛んだりトチったりするんだろう…?」そう思って、悩んでいる方は少なくありません。理屈的には正しい悩みのような感じがするだけに、悩みの根は深い感があります。だって、読んでいるだけなのに。正解は目の前にあって、この通りに読むだけなんて誰でもできそうなものなのに、なぜ??これには仕組みがあります。読んでいるにも関わらず、噛んでしまう仕組みが。それは、声に出して読むスピードと見るスピードの誤差がポイントです。人間の脳は、「意識」の面ではひとつの情報しか処理できません。なので、声に出して読んでいる情報と見てい...
2019.02.24 13:55
出会い、成長は挑戦の一歩先で。
皆さん、こんばんは。Red Carpet Walkerのミッツです。あなたは最近、新しいチャレンジをしましたか?私は新しく「路上コーチング」をはじめました。そもそもコーチングとは「質問」を通じて、その人の悩んでいることや問題を解決して前に進むお手伝いをすることです。昨年初めて教わった、このコーチング。コーチングを使って人の役に立つ方法を探していました。そのために経験を積むにはどうしたらいいか?どうしたらもっと人を喜ばせるために使えるのか?実践するための方法はないか?探していた、そんなある日。YouTubeで路上コーチングの動画がアップされているのを見つけました。行動が早いのがいいところ。私も実際に路上コーチングに挑戦することに。挑戦したことは、これだけ...
2019.02.23 13:34
夢を叶えるためにイメージ力を磨こう
こんばんは。Red Carpet Walker の時間です。
2019.02.22 15:03
ほんとうに求めてるのは婚活?恋活?
こんばんは。Red Carpet Walker の時間です。
2019.02.21 18:16
今すぐあなたらしい人生を歩み出そう!
こんばんは。Red Carpet Walker の時間です。あなたが自分の声に興味関心、あるいは何か課題を感じているならば、それは大いなる気付きと言えます。Red Carpet Walker では、【あなたという存在からのみ生まれる声】を提供しています。あなたはあなたです。あなたはわたしではなく、その他の誰かでもありません。もしあなたが自分の声に何か思う所があるのなら、それはまさに「自分らしくあること」への第一歩を踏み出したことに他なりません。なぜ??それは声というのは「誰かに必ず影響を与えるツール」だからです。あの人の言葉は安心できるあの人の話はいつも説得力があるあの人なら任せられる「あの人なら」つまり、この人だからということ。この人だから、というの...
2019.02.19 16:18
声が変われば、未来も変わる
こんばんは。Red Carpet Walker の時間です。声があなたの人生を左右する!?自分の声にそれほどの影響力があると知っていますか??脳科学的にこれは真実です。Red Carpet Walker では、単なるボイストレーニングではなく、文字通り【人生の変わるボイストレーニング】をお届けしています。なぜ、自分の声が人生を左右するのか?あなたが生まれてから死ぬまで、もっとも多く聞く「音」はなんでしょうか??それは「自分自身の声」です。質問があります。あなたがいたい部屋はどっちですか?騒音に溢れた部屋あなたが聞きたい音楽に包まれた部屋恐らく誰も騒音の中にいたいとは思わないですし、聞きたい音楽を聴いていたいと思うでしょう。つまり、あなたはそれほどに耳に...
2019.02.17 16:20
ポジティブな言葉選びで未来を変えよう
こんばんは。Red Carpet Walker の時間です。
2019.02.16 11:00
プレゼンやコミュニケーションを何倍も効率的に伝えるコツ
こんばんは。Red Carpet Walker の時間です。
2019.02.15 16:56
ポジティブワードでよい影響を与え合おう!
こんばんは。Red Carpet Walkerの時間です。LINEなどの文章によるコミュニケーションで気をつけたいこと。それは、、「ネガティブワードを使わない」これは鉄板です!普段の対面のコミュニケーションでも意識したいことではあります。特に文章でやりとりするシーンではネガティブワードは思っている以上に相手悪い意味で影響を与えます。ポジティブなワードで会話できる人ほど、人から「頼りたい」「元気なる」「楽しい」といった印象を与えることができ、人から会いたいと思われる人になります。文章は送るまえに自分で確認することができます。 ぜひ送るまえに一度、ネガティブワードを使っていないか、見直して送るようにしてみてください。意外と無意識にネガティブワードを使ってい...

記事一覧

Red Carpet Walker

Copyright © 2025 Red Carpet Walker.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう