ポジティブな言葉選びで未来を変えよう

こんばんは。
Red Carpet Walker の時間です。



突然ですが皆さん、以下の言葉を
使ったことありますか?

「難しい」
「少ない」
「しんどい」
「悲しい」

日本人なら使ったことがない人は
あまりいないと思われる
日常会話にも出てくるようなフレーズ。

実はこれらは反対語となる単語を使って
言い換えるだけで他人にも自分にも
素敵なことが起こります。

難しい→簡単ではない
少ない→多くはない
つらい→楽ではない
悲しい→楽しくはない

基本的に左側はネガティブワードです。

反対語のポジティブワードを
使って言い換えても意味合いが
変わることはありません。

ですが、無意識レベルでは
ポジティブな言葉として影響を与えます。

これをするだけで自分も他人も、
ポジティブ思考になり良い影響を
与えることができる人になることができます。

最初はなかなか簡単ではないですが、
まずは自分がなにかしんどいと思う
状況になったとき、ポジティブワードに
変えて自分に向けて言葉にしてみてください。

少し楽になった、
なんだか出来そうな気がする、

そんな自分に気がつくのではないかと
思います。

言葉は現実化する
\ Show Must Go on! /

◾︎最新情報はこちらから

0コメント

  • 1000 / 1000