30年以上悩んでいた滑舌を解決した、たったひとつのポイント

「あなたの講義は分かりやすい、
ただ滑舌の悪いところだけなんとかならない??」

これは、私の友人が実際に言われた一言です。

私は彼にある「ワンポイント」を伝えました。

1か月後…

「アンケートにも滑舌を指摘する人が
いなくなり、周りにも言われなくなりました」

彼が30年以上問題にしていた滑舌が、
「ワンポイント」を改善したことで
解決しました。

もしあなたが滑舌に関して
悩みを抱えているなら

もしあなたが話すことに
何かコンプレックスを抱いているなら

私が彼に伝えた「ワンポイント」は、
必ずお役に立つことをお約束します。


意外に多い「声」の問題。

どもる
大きい声が出ない
声が暗い

他にも色々ありますが、
こういった悩みを持ちながら、
手を打てずに困っている人は
枚挙に暇がありません。

本を買ってもやり方が正しいのか分からない

ボイトレは歌ものがほとんどで、
別に歌を歌えるようになりたい訳じゃない

そんなあなたのために、
「ワンポイント」をお伝えします。

それは「母音」です。
「あいうえお」のことです。

五十音にはそれぞれ母音と子音があります。(「ん」を除く)

そして、そのすべてに「母音」が、
含まれています。

ご存じでしょうか?

日本語で口の開きを決めているのが
「母音」なのです。

口を開けば、明瞭でハキハキと
話すことができます。

口を開けば、より大きく響く声で、
相手に力強く伝えることができます。 

「母音」を改善することは、
滑舌の問題の70%は解決できる、
トレーニングの最大の坪井なのです。

では、どのようにトレーニングするのか??
これは極めて簡単です。

「あ」「い」「う」「え」「お」
これを出来るだけ大きく口を開けて
一言づつ声に出してください。

まるで顔全体が口のように
イメージして開くのがオススメです。

これを1日5回からチャレンジして
みてください!

今読みながらやっている方は、
既に顔がホカホカしているのでは
ないでしょうか?

その調子です!!
たったこれだけであなたの声に
関する悩みを解決することができます。

あなたのメッセージをより多くの人に
届けられますように!

■最新情報はこちらから
LINE@:
Twitter

■12月セミナーのご案内
・義務教育では教わらない!プレゼント大成功3つの秘訣
12/23 10:00~12:00


・【教師・塾講師・親向け】平成最後の年、子どもを成功に導く3つの秘訣
12/23 13:00~16:00


■Red Carpet Walkerお申込みはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000